頑固な親知らずの抜歯 体験

このブログに、載せる内容かどうか迷いましたが、
親知らずを口腔外科で抜かなければならない貴重な体験なので、アップすることにしました。
私の親知らずは、まだ一本も抜いたことがなくて、
しかもぜんぜん痛くないんですよね。
なぜ痛くもないのに、痛い思いをして抜かなければならないのか。
その理由は、、


奥歯と親知らずの間に、膿が溜まってたんですよね。
その膿は、臭くて親知らずを抜かないと取れなかったんです。
私の親知らずを見た歯医者さんは、
神経に近く、抜くのは難しいかもしれませんって言ってました。
それに、根っこがしっかりしてて抜くのは大変かもって^^;
さらに、この状態の親知らずなら、抜かない人は90%くらいですねって。
それでも膿のにおいがする口臭は、我慢できませんでした。
この臭いで、人と近くで話すのって嫌気がしますからね。
頑丈な親知らずは、約30分くらいで終わりました。
上手で評判の先生で、普通の親知らずなら15分くらいで終わっているようです。
(浜松医療センターN籐先生^^)
私は、評判が良いと知っていたので、先生がいる曜日を指定しました^^
病院から帰った後が、とても痛かったです。
すぐに痛み止めを飲みました♪
顔の腫れは、3週間ほどで全部とれました。
すべてを通して、一番痛かったのは、
抜いた1週間後の抜糸です。
今でも歯茎に食べカスが挟まりますが、
これは、自然とうまるそうです。
関連:
親知らず.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました